このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
買う人を想像してみる
公開日:2021/08/20
物販アフィリエイトをしていて、商品を取り扱うとき、専門的な知識もないし、詳しくない、ヲタクじゃないからどうしようか迷ったりしていませんか?
私が楽天アフィリエイトをしていて思ったことをまとめました。
楽天アフィリエイトの商品別報酬ランキングのホビーカテゴリを参考にここ数ヵ月、選んでいます。
あまりよく知らないキャラクターのグッズを自分がアフィリエイトするのがちょっと気が咎めることもありました。よく知らないから後ろめたいとか・・・
しかしおもちゃ屋さんやスーパーなどでキャラクターグッズを販売しているお店でも別に店員さんはそこまでそのキャラに詳しくなくても淡々と並べていると思います。こっちは売れそうだからということで並べるけど、そのキャラクターについてよく知らない・・・
一方で、買う人は生身の人間の子供、彼氏、彼女、大切な人以上に愛情を注いでいる人がきっと買うだろうと推測されます。
だからといって そういう買う人を想定してキャッチコピーを付けると逆に自分がそのキャラに愛情を持ってないのがばれてしまいます。
ただツイッターにツイートするだけであっても、買う人の気持ちを考えて、ツイートしたほうがいいと思います。それだけでもだいぶ、変わってくると思います。